こんにちは。3度の飯より飯が好き!!僕(@yonedakakka)です。
友達にめちゃくちゃオススメされて、読んでみたら
「やべ…いいかも…」
ってなり始めたコミック作品があるので、
飽き性の自分は「いいかも」と思った気持ちを忘れないようにという忘備録の意味も込め、
ついでにダイレクトマーケティングもしちゃいます。
漫画レビューは初めてなので優しく見守ってやってくだされ。
アクタージュはいいぞ
www.shonenjump.com
自分の雑すぎるプレゼンより、まずは公式サイトをどうぞ。
一話とか各コミックスの出だしのストーリーも読めるので、ざっくり見てもらえると嬉しい。
で、どんなストーリーなの
少年漫画にありがちな安い説明をすると、
天才ながら独学で技術を磨いてきた主人公がこれまた天才と変態紙一重な人に見出されその世界で戦う物語
例えるなら大空翼がずっと一人でサッカーやってきて、ロベルト本郷に見出された結果、エースストライカーになる話?みたいな?違う気もする…
JCの典型的スタンスで紹介したけど、それの演劇版。
とはいえ演劇に対して常人超えてるスペックの主要登場人物はいるし、危険隣合わせの激しい撮影や演技シーンはあるものの、
オーラ出したり、ビーム出したり、分身したり、超人バトルしたりそんなことはないです。
まあワシオーラやビーム出す超人バトル漫画、通称テニスの王子様も割と好きじゃよ?
コミックス発売中です!!
最近、2.5次元ミュージカルとか、漫画アニメオタクさんでも舞台や演技に触れる機会は多いと思うので、
実は演劇コンテンツにちょーーーっと興味ある…という方はぜひ手にとって貰えれば。
ちなみに私実は一巻の時点では(主に監督の)奔放ぶりにモヤモヤっと来たんですが、
逆に言えばそれだけ作品に引き込まれてる証拠!
2巻以降で登場する役者さんたちと切磋琢磨する姿にとにかく引き込まれるし、一生懸命作品を作っていく人に惹かれていくのよね。
ところで自分、演劇絡みで、こういうスマホゲームも嗜んでいるのですが、
www.a3-liber.jp
これが好きな方には4巻くらいからの舞台…銀河鉄道の夜編はおすすめですぞ。
某主要キャラの演技に対する葛藤が、A3のとあるストーリーのとある男の葛藤を見たあとに読むとかなりジワジワきます。
星アキラと兵藤十座、見てくれも真逆だし、器用貧乏と不器用と性質、性格、置かれた環境も間逆なのに自分的にしっくりくるんだよな…努力の人なのに周りが強キャラだらけの中迷走してやっと自分の武器を見つけるところとか。
7月現在7巻まで発売中だゾ。(9月に新刊出るぞ!)(ジャンプコミックペース早いよ…)
公式サイトはこちら
www.shonenjump.com
主人公の所属スタジオ公式サイトの体のサイト。
このサイトののメールアドレスにメールしたら限定画像(ポートフェリオ)見れるの…?
PCでメーラー使ってないのでクリックしたらメーラー開きます、って書いてあっても開かないので試してはいないんだけど…
雑に主要登場人物を主観で紹介してみる
主要登場人物は少ないのでせっかくなのでざっくり紹介してみます。
ネタバレは控えめにしたいし、すっごく主観入ってるので
先入観ゼロで読みたい方は読み飛ばしおすすめ
夜凪景
主人公、メソッド演技という追体験演技を独学でマスターしちゃったけど力押し能力なので加減を知らなくて、役者の世界で経験値を上げながら修行中。 荒削りなところ含めていろいろな人をひきつけてるところ、やっぱり主人公力は高い。
私服はダサT黒山墨字
夜凪を見出した、すごい作品をつくる監督。
国内では無名の割に国内での人脈すごい。
クッソ生活力なさそうと思ったら夜凪の弟妹に散々言われてるので案の定だし、本職以外に対してはズボラでタレ目のおっさんなので脳内CVが私の中で既にミキシン柊雪
黒山のサポート兼ツッコミ役兼常識人枠。
ほぼほぼ監督に振り回されつつ、夜凪居ないときの弟妹のおねーちゃんポジションなので
演技関係の仕事…待ってるで星アリサ
往年の大女優。
自分も入り込む系の女優だったか故か夜凪を危険視(というか心配)している。
出番そんなに多くないのに存在に圧倒される感がすごい。つよい(語彙力)星アキラ
大女優の息子、顔は小さいしイケメンだし、脱いだらすごそう(筋肉が、でも下半身は弱そう(意味深))
アリサの息子だからか、演技のすごい人と共演して見る目がついてるのか、夜凪の演技に入り込んでる違和感にすぐ気づく。お前は夜凪の兄かなんかなの?ってレベルですぐ気づく。
個人的には真剣佑みたいな俳優になってほしい所存。百城千代子
夜凪の真逆の演技をこなす目下のライバルで人気女優。
かわいい。確かに本性出さないからこの顔が心からの顔かわからなくて小悪魔感かんじちゃうけどかわいい。
あと滞空時間がすごく長い。明神阿良也
天才憑依型俳優。いわゆる天才と変態は紙一重キャラ(といいつつ星アキラさん以外全員そうじゃねーか)
いい意味でも悪い意味でも飄々としてるというか掴みどころがないけど、恩師巌さんと板の上以外で絡むときのおじいちゃんと孫感がかわいい、まじかわいい。
基本的に0か100で生きる基質なのか、気に入った夜凪にべったりなので千代子ちゃんも無言でげきおこ…っていう薄い本読みたいです。
ボケでもツッコミでも歓迎です marshmallow-qa.com